年末年始の乱れやすい食習慣の救世主!?麹の良いところとは?
これからの季節は忘年会にクリスマス、おせち料理、新年会と食べる機会が増えやすいですね。
毎年この季節の体重増加にお悩みの方も多いのではないでしょうか?忙しくて体調を崩しやすい方もいらっしゃるかと思います。そうした時期だからこそ、日常の食事でできる工夫が大切になってきます。
今回はそんなときの救世主、麹についてお伝えします。
麹とは?!
麹とは、米や麦に麹菌を繁殖させたものを言います。麹菌は目には見えないほどの微生物ですが、この微生物が「繁殖するときに生み出す酵素が、食べ物に素敵な影響を与えてくれます。
麹の役割、良いところ
麹菌は微生物だとお伝えしましたが、その小さな麹菌が食品の細胞内に入り込むことで、細かく成分を分解してくれます。その結果、私たちの消化吸収を助けてくれたり、食品が柔らかくなるので食べやすくなったりします。暴飲暴食しやすいこの季節に普段の食事で消化吸収をサポートしてもらえることは、とてもありがたいですね♪
ちなみに、日本伝統の調味料、しょうゆや味噌、酒、酢などもこの麴からできています。
普段の食事での取り入れ方は?
消化吸収をサポートしてくれる麹を取り入れるにはどうすればよいのでしょうか?
最近では聞いたことのある方も多いのではないかと思いますが、麹調味料を活用するのがおすすめです!
塩こうじ、しょうゆ麹、玉ねぎ麹など、、、。スーパーなどでも販売するようになってきていますので、お味噌コーナーの近くなどでぜひ探してみてください。もちろん自分で作ることも可能です。
ご飯のレシピについてはこちらのブログでもご紹介していますので、ぜひ参考にしてくださいね。
……………………………………………………………………………………………………………………
当クリニックの栄養相談は一人ひとりに応じた療養のために、食生活を細やかにお聞きし、
生活習慣に合ったわかり易い提案を心掛けておりますので、ぜひご相談ください。
……………………………………………………………………………………………………………………