blog 30 11月 2023 【レシピ】豚肉のネギ塩炒め ★材料(2~3人分) 豚バラ肉・・・300g 長ネギ・・・1/2本 にんにく・・・1片 ●塩こうじ・・・大さじ1.5 ●酒・・・大さじ1 ごま油・・・大さじ1 ★作り方 ①豚肉は食べやすい大きさ(5㎝程)に切る。ねぎは小口切りに、ニンニクはみじん切りかすりおろしておく。 ②ボウルに●の調味料とねぎを… 続きを読む
blog 23 11月 2023 【レシピ】きゅうりの塩こうじ浅漬け ★材料(2~3人分) きゅうり・・・2本 塩こうじ・・・大さじ1 ★作り方 ①食べやすい大きさにキュウリをきる。 ②保存袋に①と塩こうじを入れて、袋の上から揉みこむ。 ③②の袋の空気を抜いて、冷蔵庫で1日寝かせて完成。 ※キュウリ以外にも、旬の野菜を使って同じように作るのもおすすめです。 キャベツ… 続きを読む
blog 16 11月 2023 【レシピ】玉ねぎこうじでチキンライス ★材料(2人分) ごはん・・・400g 鶏もも肉・・・75g 玉ねぎ・・・小1個 ミックスベジタブル・・・大さじ5杯分くらい 玉ねぎこうじ・・・大さじ2~3 ケチャップ・・・大さじ2 塩・・・小さじ1/4 コショウ・・・適量 ★作り方 ①鶏肉は皮をとり、1㎝角ほどになるように切る。玉ねぎは5㎜角ほど… 続きを読む
blog 9 11月 2023 【レシピ】かぼちゃのしょうゆ麹きんぴら ★材料(約4人分) かぼちゃ・・・1/4カット しょうゆ麹・・・大さじ2 みりん・・・大さじ1 ごま油・・・大さじ1 ★作り方 ①かぼちゃは種とワタを取り除き、薄めにスライスしたものを細切りにする。 ②フライパンにごま油を加熱し、①を加えてこげないように中火で炒める。 ③かぼちゃに火が通り、薄い黄色… 続きを読む
blog 12 10月 2023 【レシピ】しょうゆ麹チャプチェ ★材料(2~4人分) 春雨(乾)・・・120g こま切れ肉(牛か豚)・・・200g 人参・・・1本 ピーマン・・・4個 まいたけ・・・1パック しょうゆ麹・・・大さじ2 しょうゆ・・・大さじ1 料理酒・・・大さじ1 油・・・大さじ1 ★作り方 ①たっぷり目に沸かしたお湯に春雨を入れて商品に記載通りの… 続きを読む
blog 5 10月 2023 【レシピ】にんじんの塩こうじマリネ ★材料 にんじん 2本 塩 ふたつまみ 塩こうじ 小さじ1 オリーブオイル 大さじ1 酢 大さじ2 いりごま 大さじ1 ★作り方 ①にんじんは千切りにし、塩ふたつまみを加えて混ぜ10分程置く (にんじんから水分を出す) ②ボウルに塩こうじ、オリーブオイル、酢、いりごまを混ぜ合わせる ③②に①を加えて… 続きを読む
blog 22 6月 2023 夏越の祓におすすめ!夏越ごはん 前回、夏越の祓についてお伝えしました。今回は夏越の祓によいとされる夏越ごはんをご紹介しますので、ぜひ今年の半分の締めくくりに召し上がってみてくださいね。 【夏越ごはん】 ★茅の輪に見立てた夏野菜の丸井かき揚げを使ったレシピです♪ 材料 雑穀ごはん 茶碗1杯分程 かき揚げ 丸いもの1つ … 続きを読む
blog 6 3月 2023 調味料の代わりに使える発酵調味料【塩こうじの作り方】 前回、発酵調味料を使用するメリットについてお伝えしましたが、今回は実際に塩こうじを作る方法についてご紹介していきます。 ◆材料 米麹 100g 食塩 35g 水 110ml(40℃くらいのぬるま湯) ◆作り方 ①ジッパー付きの袋に米麹と食塩を入れ、手でも見込むようによく混ぜる (米麹が塊の場合… 続きを読む
blog 23 2月 2023 さつまいものしょうがはちみつ煮 材料(1人分) さつまいも 中1本 しょうが 1片 はちみつ 大さじ1 水 100ml 作り方 ①さつまいもは皮ごと薄めの半月切りにし、さっと水にさらす しょうがは皮ごとすりおろす ②小鍋に水とさつまいもを入れて火にかけ、ひと煮立ちさせたらしょうがとはちみつを加えて蓋をし、弱火で煮込む… 続きを読む
blog 6 2月 2023 【レシピ】腸活にもぴったり!ねぎ味噌きのこ 材料(4~5人分) ・しめじ 1袋 ・まいたけ 1袋 ★みりん 大さじ2 ★味噌 大さじ1 ★砂糖 ひとつまみ ・青ネギ お好みの量(たっぷり目がおすすめ!) 作り方 ①しめじとまいたけは石づきをとり、食べやすい大きさにほぐし、フライパンに入れて混ぜる(まだ火はつけない) ②★の調味料… 続きを読む