3大栄養素について~炭水化物~

炭水化物、たんぱく質、脂質を合わせて三大栄養素と呼ばれています。聞いたことのある方もいらっしゃるかと思いますが、どの食品がどれにあてはまるのか。ちょっとよくわからない。と栄養相談の際によくご質問があるので、今回から3週に分けてそれぞれの役割や含まれる食品についてお伝えします。

炭水化物の役割

まず炭水化物の役割についてですが、最も重要な役割はエネルギー源であることです。1gあたり約4kcalのエネルギーを生み出し、脳などのぶどう糖(グルコース)しかエネルギー源にできない組織に栄養供給する働きがあります。絶対に欠かせない栄養素です。

炭水化物を含む食品

エネルギー源となる食品のことで、ごはん・パン・麺類などはイメージしやすいかと思いますが、他にもイモ類も炭水化物が豊富に含まれています。主に主食となる食べ物を中心ですね。

炭水化物の必要量

ぶどう糖(グルコース)の1日の必要量はおよそ100gと推定されており、最低限これ以上は食べ物から摂取する必要があります。極端な糖質制限ダイエットなどを行うと、不足した糖質を補うために筋肉に貯蓄されていたぶどう糖を削ってエネルギー源に変える機能があるため、結果的に代謝が低下して痩せにくい身体になることもあります。

今後お伝えするほかの栄養素とともに、バランスよく日々食べることができるとよいですね。

……………………………………………………………………………………………………………………

当クリニックの栄養相談は一人ひとりに応じた療養のために、食生活を細やかにお聞きし、

生活習慣に合ったわかり易い提案を心掛けておりますので、ぜひご相談ください。

……………………………………………………………………………………………………………………